top of page
なかの内科 外観

​お知らせ

●令和7年度特定健診実施中です

予約制ではございません。絶食で12時までにご来院ください​。

お持ちいただくもの 

  • 受診券 

  • 記入済の問診表

  • マイナンバーカード(健康保険証)

●事前に窓口でのご予約をお願いします

  • 内視鏡検査

  • 予防接種(帯状疱疹、高齢者肺炎、小児の定期接種)

●お盆休み

  • ​8月13日~15日は休診いたします

  • ​16日(土)より通常通りの診療となります

​診療時間

診療時間表.jpeg

当院の特徴

肝炎について

肝炎は治る病気です

■日本肝臓学会専門医

 

・B型肝炎やC型肝炎などのウイルス肝炎

・アルコール性肝障害

・脂肪肝

・自己免疫性肝炎

・薬剤性肝障害

など、肝臓病の原因は数多くあります​。

また一部は増悪して肝硬変に進展し、肝臓癌を併発します。

当院は肝臓病に対して多くの経験と実績があります。

診療案内

健康診断
健康診断

特定検診など各種の検診ができます。

​予約制ではございません。

絶食で12時までにご来院ください

​免許申請等の診断書は17時までです

がん検診
がん検診

内視鏡検査、経鼻内視鏡検査による胃がん・大腸がん検診や各種がん検診ができます。

・肝臓がん検診精密検査実施登録医療機関
・胃がん検診精密検査実施登録医療機関
・大腸がん検診精密検査実施登録医療機関
・肺がん検診精密検査実施登録医療機関

健康相談
​その他

さまざまな検査項目をご用意しております。

〇各種健康相談

〇生活習慣病指導

・骨粗鬆症検診精密検査実施登録医療機関

・禁煙治療施設基準届出医療機関

Untitled_edited.jpg
発熱外来

当院では西側駐車場に発熱患者さん診察専用ユニットハウスを設置しております。

発熱患者さんは、ここで診察・検査・治療を完結します。

発熱や風邪症状がある方は、当日電話でご連絡ください。

発熱外来電話予約受付 9:30~16:00

(ただし水曜・土曜は11:00までとなります)

診療案内
医院案内
院長 医学博士 中野 均

院長 医学博士

中野 均

久留米大学卒業後久留米大学医学部第二内科で肝炎の治療・感染症の疫学を研究。平成5年「なかの内科・消化器科」開業。消化器疾患を中心として地域医療に取り組んでいます。

​認定内科専門医・肝臓専門医・消化器病専門医・認定産業医

医院名

なかの内科・消化器科 (保健医療機関)

院長

中野 均 

診療科目

内科、消化器科、小児科

医師

中野 均・非常勤Dr.2名

スタッフ

看護師・准看護師・受付事務

往診

随時往診可・訪問診療

連携医療機関

筑後市立病院・公立八女総合病院・聖マリア病院

バリアフリー対応

駐車場から病院への専用通路完備、車イス対応、車イストイレ完備

施設基準の院内掲示について

当医院は、以下の施設基準等に適合していることを厚生労働省九州厚生局に届出しています。

外来感染対策向上加算・医療DX推進体制整備加算・時間外対応加算1・ニコチン依存症管理料・在宅療養支援診療所3・がん治療連携指導料・在宅時医学総合管理料・在宅末期医療総合診療料・在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の遠隔モニタリング加算

 

■明細書の発行状況

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を発行しております。

 

■一般名処方加算について

後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく、医薬品の有効成分をもとにした一般名処方を行っております。一般名処方により、医薬品の供給不足が生じた場合でも必要な医薬品が提供しやすくなります。

 

■保険外の費用について

当院では以下の項目について実費の負担をお願いしています。

  • 胃カメラ諸費用・・・100円

  • 大腸カメラ諸費用・・400円

  • 検査食(3食) ・・1,439円

医院案内
アクセス・お問い合わせ

福岡県筑後市大字山ノ井975

筑後市役所バス停前 国道209号線沿い

駐車場のご案内

駐車場 32台

西側駐車場20台・東側駐車場10台・北側駐車場2台

アクセス・お問い合わせ
bottom of page